子ども達の笑顔を求めて。子ども達に生の人形劇を!
玉城町の玄甲舎で腹話術ミニ公演開催(終了)

※画像をクリックすると大きな画像を表示します。
このイベントは終了いたしました
この秋、初の試みで、腹話術のみのミニ公演を開催いたします。その名も「『 K 』のつくものが結構出てくる腹話術」です。
腹話術をはじめ14年の団員・西出が「かずかず」として上演するこの公演。いままでの相方である「カバのかんこちゃん」はもちろん登場するのですが、それ以外にも「かっぱ君」などの新しいキャラクターも登場します。(昔々、過去のどむならんの作品に出てたあのキャラクターが、名前を変えて登場するかも?)
いつものような漫才のようなおしゃべり腹話術あり、、今まではあまり披露してこなかったちょっと不思議(?)な腹話術あり、といった内容で、普段のどむならんの人形劇公演とは違った公演を楽しんでもらえればと思っています。ぜひお越しください!
会場は、玉城町の「玄甲舎」。とても雰囲気のある会場です。小さな会場ですので、定員は少ない(約15名と想定)ですが、4回公演となっています。ご都合のいい日にち・時間でぜひお越しください。
★人形劇団どむならんのかずかず(西出和人)による腹話術公演
「K」のつくものが結構出てくる腹話術
①11月18日(土)11:00~
②11月18日(土)13:30~
③11月26日(日)10:00~
④11月26日(日)11:15~
の4回公演
※小さな会場のため各回定員あり
※各回上演時間 約30分
会場:玄甲舎(三重県度会郡玉城町佐田151-22)
※JR参宮線田丸駅 下車徒歩10分
※裸足では入れません。靴下を履いてきてください。
参加費:3歳以上500円
※別途玄甲舎への入館料200円が必要です(高校生までは入館料無料)
主催・お問い合せ先
人形劇団どむならん
このイベントは終了いたしました
お問い合わせ
電話・FAX: 0596-52-3731
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご連絡下さい。
→メールでのお問い合わせ